昨日は一日中忙しかったんです!
まあ、頑張りました!!
それを察知した太郎くんが
朝早くから整理券を持って並んでいました(笑)
それじゃ朝の散歩からこなしますか!
「始まりは散歩から」て、昔から言うばい(笑) |
竹林に行ってみたら、とうとうタケノコが出てきました!
これは成長させて残す奴だそうです。
昨日はじぇんじぇん無かったつばい(驚) |
地力が良いと、タケノコも太いですね。
太郎くんのご機嫌取りから帰ると、奥様が仁王立ちで待っていました(汗)
遅くなった言い訳をいろいろ喋ったところで、本日の作業開始です!
2年前にnasasiさんに作ってもらった薪棚に
ごん太薪を入れていたんですが、
直接地面に置いていたので腐り始めていました。
それで新しいゴンタ薪入れを作ることにしました。
ごん太薪と勝手に呼んでいますが
薪のサイズがばらばらで、棚に積めない薪のことなんです。
薪ストーブのブログを見てると
いろんな呼び方がされていますが、
うちはゴロが好いんで「ごん太薪」と呼んでます(笑)
それはともかく、、、
貰ってきたメッシュ柵4枚を針金でくくると
ハイ、ごん太薪入れの出来上がりです!
どうです、なかなか良いでしょう!
真ん中の雨戸は6尺×3尺あるんで、あとで屋根に利用します。
ここまで頑張ったところで、お茶とチョコで休憩を入れます。
休むのが苦手な奥様はジッとしとけず、木っ端を集めだしました(笑)
食べ物を嗅ぎ付けた太郎くんが早速駆けつけましたが、
チョコは犬の体に悪いのでやれません。
ゴメンね、今度は煎餅も一緒に用意しとくわ(笑)
もうちょっと、休んどきなっせ。 |
この日は気温がぐんぐん上がるので
あれだけまとわり付いていた太郎くんが見当たりません。
探してみると、ヒンヤリとした土間に寝そべっていました。
相手にしてやれないので、諦めたようです(笑)
もう俺にゃ、構わんでくれ(泣) |
つぎは残っていた薪積みを片付けます!
先ずは太郎くんのケージに2列に積みました。
太郎くんと相談して、去年より20センチぐらい低くしてます(笑)
最後は桜の薪を積むんですが
去年まで小屋の南側に積んでいた薪棚を
今年は西側に移動しました。
庭の見栄えが気になるんですが、薪の乾燥が最優先です(笑)
水平を出すのに少し手間取りましたが、何とか積み上げました!
先週まで割りまくった薪が、スッキリと片付きました(嬉)
左側の檜の玉も割る予定でしたが、ここで時間切れです。
ここで前掛け姿も凛々しい奥様を、記念撮影です!
ほんとは旅行にでも出かけてから、写真撮りたいところですけど
敷地内で失礼します(笑)
奥様は和風の職人スタイルでしたが
私は洋風の「ウォーリーを探せ」で、まとめております(笑)
そろそろツツジの季節になります。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿